最新情報|News

【おすすめ】上落合『お茶の間キッチン カブトムシ』さんへ山翠舎スタッフが行ってきました!

作成者: 髙林|Jul 9, 2025 6:33:10 AM

 

 

 

 

居心地のいい店内、焼酎が進む創作料理屋さん

上落合「お茶の間キッチン カブトムシ」に山翠舎スタッフが行ってきました。

 

上落合巡り 第二弾。
お茶の間キッチン カブトムシ に行ってきました。
こんにちは、山翠舎の髙林です。
 今回も上落合エリアを歩いてきました。
 中井駅周辺の商店街は、地元の本屋さん、カラオケ店、飲み屋などが並び、
 ディープで、どこか温かい空気が流れています。
そんな街の坂を少し上がったところにあるのが、
 「お茶の間キッチン カブトムシ」さん。2019年のオープンです。
 

▲川面に街の灯が反射する妙正寺川

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【目次】 おすすめ料理を紹介

    店内の様子

    INFOMATION

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

おすすめ料理を紹介

 

▲れんこんのバター醤油揚げ(500円) ベーコンと長ねぎのピザ(1,050円)

レンコンはバター醤油の香ばしさがたまりません。
 サクッと揚がっていて、お酒のおともに最高の一品。
ピザは耳までカリカリで、一人でも食べきれるちょうどよいサイズ感。
 カウンターでお隣の方とシェアして楽しむのも良いです。
 ベーコンの旨味と長ねぎがマッチして絶品でした。


 

▲太陽にホエール/イヨシコーラ酎

ドリンクは、焼酎の種類がとても豊富で選ぶのが楽しかったです。
 特に印象に残ったのが「イヨシコーラ酎」。
 ほんのり甘く、スカッとした飲み口で、女性にも人気だそう。
「太陽にホエール」という焼酎もいただきました。
『太陽にほえろ!』(1972)という昔のドラマとクジラのホエールがかかってます。
ザ芋焼酎!の味わいであり、後味はすっきり。
 料理との相性も良く、会話が弾む一杯でした!

 

店内の様子

 

▲2019年施工 

 

施工写真はこちら▶https://www.sansui-sha.jp/store/404/

テーブル12席、カウンター席6席です。
入口にある梁材から得た古木柱が目印。
カウンターを区切る古木のホゾには、
チラシや飾りをかけて、活用されてました!
カウンターは松材を使用しています。

この日も女性グループや子連れファミリー、ご年配のご夫婦など、
 幅広い世代のお客さまでにぎわっていました。
 ひとりでも入りやすく、どんな人でも自然と馴染める雰囲気があります。
店内にはおしゃれな音楽が流れておりました。

中井の坂を少し上がったところにある、
 ふらっと立ち寄りたくなる、そんなお店です。
 近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。

 

 

 

INFORMATION


お茶の間キッチン カブトムシ

住所:東京都新宿区上落合3丁目13−3
TEL:03-6324-3238
営:17:30〜0:00
休:日曜日

アクセス 都営大江戸線 中井駅より徒歩1分
価格帯 1,000〜2,000円