最新情報|News

【おしゃれ】門前仲町巡りvol3「 下町酒場 六傳」さんへ行ってきました! 〈山翠舎ブログ〉

作成者: 髙林|Aug 5, 2025 7:50:35 AM

 

 


こんにちは。マーケティングの髙林です。
門前仲町巡り、最終回は『下町酒場 六傳(ロクデン)』さんです!
こちらの店舗は、2021年に設計施工させていただきました。
東京都江東区・門前仲町に佇む、旬の味わいと美味しいお酒が楽しめる温かみのある下町酒場です。
今回は、山翠舎スタッフ2名でお食事へ伺いました。

上の写真にあるのは、苺のサワーとスイカのサワー。
どちらも、かわいくて、おいしくて、おしゃれなドリンクです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【目次】 大感動のキラキラ輝くお料理紹介!

    古木が大胆に貫かれた空間構成 

    INFOMATION

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大感動のキラキラ輝くお料理紹介!

 

夏野菜お浸し 土佐酢ジュレ  650円

一品目は、夏野菜のお浸しをいただきました。
酢のジュレがさっぱりしていて、野菜に絡んで美味しかったです!


▲牛タンしぐれ煮 800円

続いては、牛タンしぐれ煮。しっかりと甘辛く煮込まれたしぐれ煮は、
ホロホロとほどけるほど柔らかくお酒が進む一品でした。

▲細麺焼きそば(深川ソース)


最後に、細麺焼きそばをいただいました。
麺のほそさがたまらなかったです。
ソースもちょうどいい味加減で、薬味とのバランスがよかったです。
締めにぴったりの一品です!ごちそうさまでした!

 

古木が大胆に貫かれた空間構成 

 

▲2021年竣工

施工事例はこちら▶https://www.sansui-sha.jp/store/rokuden/

内観は、なんといっても古木を大胆に使っています。
奥手方向、横方向に横断的に使用していて、艶やかな木肌が空間を彩ります。
コンクリ基調の床材と有機的な古木の形が、和モダンな印象を与えます。


門前仲町の下町らしさの中に、木の温もりが感じられる空間でした。
いかがでしたでしょうか、門前仲町巡り。みなさまも門前仲町にお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね!


 

 

 

INFORMATION

下町酒場 六傳


住所:東京都江東区永代2-33-7 キャピタルビル 1F
TEL:03-6240-3669
営:月~金 17:00~23:00
 土 16:00~22:00
休:日曜日・祝日

アクセス 東京メトロ東西線門前仲町駅より徒歩5分
価格帯 4000~5000円