
01
古木専門設計・施工
MISSION
役割・使命
「温古創新(おんこそうしん)」
歴史・伝統を温(たず)ね、新たな価値を創る。
VISION
目標・創りたい世界観
2030年(創業100周年)までに、古民家・古木で循環型社会を実現する会社になる。
PURPOSE
存在目的
歴史・伝統を継ぎ、幸がめぐる社会を創る。
VALUE
行動指針
全方良し
FEAT.(共演)
段取り、創意工夫、実行予算
Our Strengths
山翠舎の3つの強み
古木(※1)を活用した設計・施工には高い技術が求められます。その魅力を限りなく活かせるよう、山翠舎では古木流通から設計・デザイン、施工、アフターサポートまで自社による一貫体制で実現。さらに開業支援サービスも展開しています。
※1「古木/こぼく/koboku」は山翠舎の登録商標
長年古民家解体に携わってきた山翠舎には、匠の技を受け継ぎ現代のデザインに活かせる「熟練職人」が多数在籍。使い手にとって満足度が高く、居心地のよい空間を創り出せます。手がけた店舗は500件以上で、業界No1の実績です(※2)。
※2 店舗デザイン.com調べ
古民家には文化や歴史が詰まっています。山翠舎は古民家から得られる古木の入手場所や年代、品質等を記録し管理しています。その数常時5,000本。古木に残るストーリーを価値として再度付加し、空間にあわせてセレクトし再生しています。
社名に込める想い
「山」 信州の「山」なみの中から、ものづくりで世界に発信したい。
「翠」 翡翠(ヒスイ)の「翠」。地球の緑を守っていきたい。
「舎」 プロフェッショナル同士が切磋琢磨し、お互いを高め合う学び「舎」でありたい。
お気軽にお問い合わせください。