古木を活用した店舗実績No.1 居心地の良い木の空間づくりは山翠舎

NEWS

お知らせ

2024.5.2 Web掲載『株式会社山翠舎は古民家と古木の循環でSDGsが創る未来と人の想いを繋ぐ』にて山翠舎が掲載されました

2024年05月07日配信

Webメディア掲載のお知らせ

SDGs情報メディアEARTH NOTE (アースノート)

『株式会社山翠舎は古民家と古木の循環でSDGsが創る未来と人の想いを繋ぐ』にて、

山翠舎が紹介されました。

 

2024年5月2日(木)

掲載記事リンク▶『EARTH NOTE (アースノート) 『株式会社山翠舎は古民家と古木の循環でSDGsが創る未来と人の想いを繋ぐ』

 

目次
1 古民家と古木を活用した事業内容とその方向性
1.1 古木を活用した事業が中心
1.2 今後はデベロッパー的なアプローチへ
2 SDGsにも寄与する山翠舎の古木の循環
2.1 木の循環は環境に優しい循環
2.2 付加価値を与えてプラスのイメージに
2.3 FSC認証の取得で事業がスムーズになった
2.4 第三者を通じての体感が意識を醸成する
2.5 新規事業にはセオリーを学ぶことが肝要
3 山翠舎の展望と実現したい世界
3.1 古木の価値を高めるため海外への挑戦も行っている
3.2 エージェント的な立場で古民家がもっと利用される世界を
3.3 山あいの古民家も斬新な切り口で活用
3.4 行動を後押しし手を取り合っていきたい
4 山翠舎は古木の価値と想いを大切にしていく

 

▶記事全文はこちら: 『株式会社山翠舎は古民家と古木の循環でSDGsが創る未来と人の想いを繋ぐ』』

 

ぜひご覧ください。

 

最新記事

2025年01月09日 2024.1.6 富井雄太郎氏による連載企画 note『解体・買取りとその出口──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第6回』が掲載されました
2025年01月09日 2025.1.8 日経MJの一面トップ掲載されました 『古さ嗜む新ラグジュアリー』温故知新 松山社長✕山翠舎 代表山上との対談記事
2024年12月16日 2024.12.5【Web掲載】ヤフーニュース&賢者の選択サクセッション『古民家を支えてきた「古木」に再び命を ソフトバンク営業マンから転進、「1+1=2」ではない木造建築の世界へ』にて山翠舎が紹介されました
2024年12月13日 【年末年始休業のご案内】2024年12月28日~2025年1月5日
2024年12月12日 2024.12.5【Web掲載】ヤフーニュース&賢者の選択サクセッション『古木や古民家、古い蔵を活用、「どこにでもある街」にしない街作りを 「御用聞き」だった「工務店」の精神を父から継いで』にて山翠舎が紹介されました
2024年12月12日 2024.12.2 富井雄太郎氏による連載企画 note『小谷村にしかない地方創生のかたち──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第5回』が掲載されました
2024年12月04日 新着!施工事例登録2件のお知らせ『六原珈琲』『明神下 焼鳥とし』
2024年11月26日 2024.11.1 富井雄太郎氏による連載企画 note『築122年の蔵に新たな生命を宿す──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第4回』が掲載されました
2024年11月22日 新着!施工事例登録2件のお知らせ『MĀNOA COFFEE(マノア コーヒー)』『酒膳てんてこまい』
2024年10月29日 銀座・和光にて《SANSUI》出展!「スズサン "time makes shape" コレクション」10/24(木)〜11/6(水)