古木を活用した店舗実績No.1 居心地の良い木の空間づくりは山翠舎

NEWS

お知らせ

Webメディア掲載 中小機構のポータルサイトJ-Net21『世代ごとに新規事業を取り入れる山翠舎 「失敗しない確率」を上げて機動力を後押し【株式会社山翠舎(長野県長野市)】』

2024年01月14日配信

Webメディア『J-Net21』 掲載

『世代ごとに新規事業を取り入れる山翠舎

「失敗しない確率」を上げて機動力を後押し【株式会社山翠舎(長野県長野市)】』

にて当社が紹介されました

 

Webメディア『J-Net21』は、中小企業やその支援者、創業予定者などを対象としたポータルサイトで、
独立行政法人の中小企業基盤整備機構(中小機構)が運営しています。
 
この度、当社代表山上のインタビューを掲載いただきました。

2024年1月12日

記事全文▶『世代ごとに新規事業を取り入れる山翠舎

「失敗しない確率」を上げて機動力を後押し【株式会社山翠舎(長野県長野市)】

 

インタビューでは、山翠舎の創業時から現在に至るまでの経緯が語られています。

 

一代目の松治郎氏は建具屋で、二代目の長男建夫氏で、建具のみならず商業建築に携わるようになり、

三代目の山上浩明では、さらに古木事業を拡大していきます。

 

古民家移築再生事業も手がけ、徹底したブランディングにより「古木」の価値を向上させることで

今では国内外で注目を浴びています。

 

地元長野への貢献と古民家の解体削減を目指し、地域デベロッパーとしての新たな事業展開に挑戦しています。

 

ぜひ記事全文をご覧ください。

 

記事全文▶『世代ごとに新規事業を取り入れる山翠舎

「失敗しない確率」を上げて機動力を後押し【株式会社山翠舎(長野県長野市)】

 


 <関連記事>

国内最大級の経営セミナーに、 代表 山上が登壇いたします。
山上自身が経営者の視点から得た、新しいビジネスの知見を
豊富な経験とエピソードと共に熱く語ります。
全国経営者セミナーサムネイル
山上社長アップ
◆登壇日時
【分科会3】
3日目 1/26(金) 14:00~15:05
テーマ:「地場産業・三代目社長の新規事業のつくり方」
・木工所のアトツギが古民家と古木(R)を新しい価値へと変換させて世界進出
・捨てられるものを磨こう
・コトバから変えて価値を高める
・自分が「こうやりたい」ではなく、どう「マーケットに合わせて」いくか
・周りを巻き込む技術
・WHYから始めよう
・ランチェスター弱者の戦略

◆開催概要・お申込み方法

▶日本経営合理化協会公式サイト『全国経営者セミナー』

日時:2024年1月24日(水)・25日(木)・26日(金)
会場:パレスホテル東京 2階 「葵」
申込方法:下記ページよりお申し込みください。オンラインでも受講可能です。
https://www.jmca.jp/topseminar/

 
 
 
 

最新記事

2025年01月09日 2024.1.6 富井雄太郎氏による連載企画 note『解体・買取りとその出口──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第6回』が掲載されました
2025年01月09日 2025.1.8 日経MJの一面トップ掲載されました 『古さ嗜む新ラグジュアリー』温故知新 松山社長✕山翠舎 代表山上との対談記事
2024年12月16日 2024.12.5【Web掲載】ヤフーニュース&賢者の選択サクセッション『古民家を支えてきた「古木」に再び命を ソフトバンク営業マンから転進、「1+1=2」ではない木造建築の世界へ』にて山翠舎が紹介されました
2024年12月13日 【年末年始休業のご案内】2024年12月28日~2025年1月5日
2024年12月12日 2024.12.5【Web掲載】ヤフーニュース&賢者の選択サクセッション『古木や古民家、古い蔵を活用、「どこにでもある街」にしない街作りを 「御用聞き」だった「工務店」の精神を父から継いで』にて山翠舎が紹介されました
2024年12月12日 2024.12.2 富井雄太郎氏による連載企画 note『小谷村にしかない地方創生のかたち──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第5回』が掲載されました
2024年12月04日 新着!施工事例登録2件のお知らせ『六原珈琲』『明神下 焼鳥とし』
2024年11月26日 2024.11.1 富井雄太郎氏による連載企画 note『築122年の蔵に新たな生命を宿す──「山翠舎 時を重ねた古木をめぐる話」第4回』が掲載されました
2024年11月22日 新着!施工事例登録2件のお知らせ『MĀNOA COFFEE(マノア コーヒー)』『酒膳てんてこまい』
2024年10月29日 銀座・和光にて《SANSUI》出展!「スズサン "time makes shape" コレクション」10/24(木)〜11/6(水)