2022年02月15日配信
2022年2月15日 信州SDGsアワード2021オンライン授賞式が開催されました
先月、企業の部にて当社の取り組みが「信州SDGsアワード2021長野県知事賞」を受賞しました。
2月15日、表彰式がオンラインで行われ、県内7つの企業や団体に阿部知事から県産材の木材を再利用した表彰状が贈られました。
▶SBC信越放送「SDGsアワード・県内7つの企業団体が受賞 長野」
当社にも表彰状が届きました!ありがとうございました。
▼県産材の木材を再利用した表彰状!
▼オンライン表彰式の様子。小さいですが代表山上が画面に映っています。
■受賞内容
株式会社山翠舎
取組概要 【古民家・古木サーキュラーエコノミーがつくり上げる「循環型社会」】
古民家や空き家を解体した際に廃棄される古材を、「古木」という付加価値のある財に生まれ変わらせ、
店舗設計や施工で古木を活用し、施工店舗の付加価値を創出。
『古民家・古木サーキュラーエコノミー』とは。
古民家やそこで使われている古木(古材)を商業施設やオフィスに再活用することで、
伝統的な建築技法や日本文化の保全・継承、空き家問題、倒壊古民家への対応、廃棄物の抑制など、
持続可能な社会をつくるための取り組み。
古民家の所有者、事業者、関る地域も利益を享受できる仕組みにすることで、問題の解決を促進する。
▶外部リンク:長野県(企画振興部)「信州SDGsアワード2021の受賞者を決定しました」
2022年05月14日 | 2022.5.11 長野しんきんビジネスフェア2022に出展 代表山上がプレゼンいたしました |
---|---|
2022年04月29日 | 2022.5.9 コーポラティブスペース『合間(aima)』グランドオープン@小諸市 |
2022年04月20日 | 料理人と家主応援システム『OASIS』が日本コンシューマーリサーチの調査でNo.1に選ばれました |
2022年04月05日 | 2022.4.4 「PR TIMES」掲載 【展示会のご案内】代官山蔦屋書店「美意識のかけら」 |
2022年03月31日 | 2022.3.23 信濃毎日新聞掲載『「スマートシティ」を目指し、長野市が3社選出』 |
2022年03月21日 | 2022.3.15 川崎市主催 国産木材活用WEBセミナーにて代表山上がプレゼンしました |
2022年03月17日 | 2022.3.7 立教大学経済学部遠山ゼミナールにて代表山上がSDGsの講義を実施しました。 |
2022年02月15日 | 2022.2.15 信州SDGsアワード2021 オンライン授賞式 |
2022年01月21日 | 2022年2月号 雑誌『理念と経営』掲載 「「古木」が生み出す、新しい”経済圏”」 |
2022年01月20日 | 信州SDGsアワード2021 長野県知事賞受賞 |